いもはぜオヤジの自由研究

やきいもとコーヒーが好き。がらくた集めも好き。

ジャストインタイム

台車の進捗管理の画面を 少し形にしてみた

作業の進捗状況がわかるようにするにはどうしたらよいか考えてみた。 目的は、次は、誰に、何を、持っていけばよいのかがわかるようにすること。 フォームのイメージができてからFileMaker Proで形にしようと思う。 iPadで実績を入力。共有化。 離れた場所で…

FaileMaker Proで台車管理の仕組みを 少し形にしてみた2

機械の組立はプラモデルのように部品がたくさん必要なので順番に用意して担当者に渡さないと手待ちが発生してしまう。今はエクセルをワープロ代わりにして、全体の予定表と担当者別の予定表を作っている。予定表を作る人はやること多くてけっこう大変そうだ…

FaileMaker Proで台車管理の仕組みを 少し形にしてみた

FaileMaker Proをただいま勉強中。工夫するとiPadやWebでも使えるようなので興味があっていじってます。ここの職場は昭和の世界なのでこんなのを作っても使うことは無いと思うが、自由研究のテーマとしてはおもしろそうなのでやってみることにした。 まずは…

ジャストインタイム トヨタのようにはうまくいかない

いよいよハイテク兵器のファミレスピンポンを使ったジャストインタイムが実施されました。 ウメさんはピンポン対応と伝票整理に追われすべての台車の運搬には手が回りません。 台車の運搬には 坂田師匠 も加わって対応しました。これがずっと続くのかと思う…

職場でトヨタのやり方を導入することになった

小さな町工場でとある機械を作っています。職場は明るいが窓がなく外が見えない、低い天井と切削油の臭い、モーターとエアー工具の音がうるさい狭い部屋で朝から晩まで部品を洗浄している。部品の洗浄が自分の仕事だ。 仕事の流れは、 部品を組立順に並べ台…