いもはぜオヤジの自由研究

やきいもとコーヒーが好き。がらくた集めも好き。

自由研究

東芝殺菌ランプで紫外線殺菌ボックスを自作しました

我が家のコロナ対策 東芝殺菌ランプ(紫外線C波)を使って紫外線殺菌ボックスを自作したというのが今回のお話です。 タイマー式で15分照射します。 下駄箱を利用した紫外線殺菌ボックス 気になる記事 新型コロナウイルスはSARSのウイルスより太陽光に弱いと…

コロナ対策にUV殺菌装置を作りたい

最近コロナウイルスの報道が多くて怖い 自分なりの対策はマスクと除菌だ 家の玄関の前にアルコールスプレーを置いている そして スーパーの駐車場に着いたら車の中でマスクを付ける 買い物をして、駐車場に戻ったら車の中でマスクを外す 家まで移動して 家に…

FileMaker カンファレンス 2018 行ってきた

ファイルメーカーカンファレンスが今年も開催された。 2日目に様子を見に行った。 ファイルメーカーとは 業務用カスタムアプリの開発や活用を行うためのプラットフォームになるデータベースソフトでパソコンだけでなくiPhoneやiPadを使って外出先からでも使…

珈琲焙煎の煎り加減はとても繊細で難しい

珈琲の焙煎はYouTubeを見ながらの、独学で研究中。 これまでやってみて分かったことは、珈琲を自分の好きな加減に焙煎して仕上げるには、設定温度以外に、どこで火を止めて取り出すか、どうやって冷却するかが重要だということ。 ずっと焼き芋を研究…

故障していたカセットガス炊飯器が直った

物置を片づけていたらカセットガス炊飯器が出てきた。 ずいぶん昔、キャンプにはまった時期があり、 おいしいごはんが食べたくて買ったものだ。 でも、この炊飯器は故障している。 最初の年はおいしく炊けたが、その後おいしく炊けなくなってしまった。 頑張…

ハサミを研いでも切れなかった話し

ティッシュも切れないハサミがあるので砥石で研いでみた。 5分くらい研いでからきれいに拭いて 途中でチェック。 なんとまだティッシュが切れない。 後から知ったが、なんと 違うところを研いでいた。 具体的には 切刃と裏を研いでいた。 ハサミで研ぐべき場…

焙煎用に木の椅子を作った話し

折り畳み式の小さなパイプ椅子に座って珈琲を焙煎していたら、体をひねった瞬間に突然後ろにひっくり返ってしまった。太陽が眩しかった。 何が起きたか。気を取り直してパイプ椅子を調べると 溶接部分が錆びてポロリと取れていた。 ずっと外に置いていたこと…

包丁研ぎがうまくなりたい

「包丁の切れ味が悪いから研いでね」 「ゴーヤが切れないよ」と言われた。 そういえばもうずいぶん研いでない。 「よし、まかせろ!」 夏休みでヒマなので砥石で包丁を研ぐことにした。 すぐに行動したのにはには、ヒマ以外にも訳がある。 最近、研ぎたいと…

”このサイトへの接続は保護されていません”のメッセージを消したい

最近ホームページを見ていて気になることがある。 URLの左側に出る ”保護されていません” の表示だ。 はてなブログの編集画面を開いた時にも、これが表示される。 さらに ”保護されていません” のインフォメーションボタンをクリックすると 次のような詳…

お饅頭は難しい

今月はもう何度お饅頭を作っただろうか。 何度作ってもうまくいかない。難しい。 【第3日目】またまた皮が超硬い。 この硬さの原因は粉の使い過ぎかも。 餡を包む時に皮の生地が手にべたべたくっつくので 手に粉をたっぷり付けていた。 膨張剤は重曹。 山芋…

今日のおまんじゅう

おまんじゅうにはまり 繰り返し同じ大きさで作っていたら・・・。 「次はねぇー」 もっと大きくて、 皮はもっと厚くて、 あんこの量はもっと少なく。 「そういうのが食べたい」と。 リクエストがあった。 そこで さっそく 2.5倍ほど大きくしてみた。 酢を入…

おまんじゅうが食べたくなった

お饅頭が食べたい! コーヒーに合う甘いおやつはなんだろう? と考えているとお饅頭が頭に浮かんだ。 お饅頭が気になり始めたら ずっと 気になる...。 お饅頭の美味しいと言われるお店はいろいろあるが...。 いろいろ考えているうちに、 自分で作って…

Ward Press 10日間お試し期間 やってみた感想

Ward Pressを初めて1週間! ロリポップの10日間お試し期間がもうすぐ終わるのでこれからどうするか考えてみた。 結論 自分には難しい。10日間お試し期間じゃ無理ぽ。レンタルサーバーのお金もかかる。 よって 継続利用せずに 10日間でお試し終了! Ward Pres…

エメラルドマウンテンの焙煎

珈琲焙煎を上手にやりたい。 そう思ってYouTubeを見てみると 多くの人が工夫しているのがわかった。 市販の道具もいろいろ紹介されている。 YouTubeを見るといつも思う インターネットは実にすばらしい。 よい時代になったものだと。 トントコおやじが小学生…

バッテリー増設でLED照明が消えなくなった「嬉しい、楽しい、気持ちいい、すがすがしい、誇らしい」

100wの太陽電池パネルと車のバッテリー1個では容量不足だと判明した。夜中にバッテリーが切れて突然真っ暗。 ってことがあったので長時間使えるように改良した。 やったこと カーショップで新しいバッテリーを1個購入し 単純にクリップで並列につないだだけ…

太陽電池とLED照明で明るいハズだったがバッテリーが切れて真っ暗になった話し

100Wの太陽電池パネルと60W電球相当のLED照明を4灯増設した。 うれしくてずっと点けっぱなしにしていたら、真夜中に突然真っ暗になった。 バッテリー切れだ! たぶん6~7時間くらい点けていたと思う。 古い小さなバッテリーなので容量が少ないよ…

焼き芋の自由研究

あまーい 焼き芋が食べたい トントコおやじは甘いものが大好きだ。 焼き芋は、焼いた直後より時間が経過したほうが甘い。 そう、経験的に感じていた。 知人の焼き芋屋さんも同じ意見だ。 次の日が甘いし、さらに3日後のほうが甘い。 焼き芋屋さんのお話しで…

焼き芋を焼きながら珈琲豆を焙煎した

焼き芋を焼く温度は250℃前後にしている、この温度ならコーヒー豆の焙煎もできるかも?今回、焼き芋を焼きながら250℃の位置にコーヒー豆を置いて一緒に焙煎することにした。 準備:焼き芋機を250度に温める。 250度で安定したところで、「コロンビアAA」を…

はてなブログにGoogleアナリティクスを入れてみた

Googleアナリティクスが前から気になっていた。 Googleアナリティクスはホームページやブログをいろいろ分析できるらしい。でもなにができるのか自分のホームページやブログでやって試してみたかった。何ができるか知るために登録してみることにした。 まず…

紅はるか入荷し焼いも再開

鬼ちゃんマークの紅はるかをいも吉さん経由で入手したので焼き芋を再開することにした。今シーズンこれで100kgになる。 ヒーターも温度計もばっちりなので低温障害の心配はもういらない。 唯一の心配はLPガスの残量だ。 手で持つとボンベがとても軽くなっ…

名刺印刷はA4チラシ印刷よりはるかに難しかった

トントコおやじはA4サイズのチラシ作りをプリントパックのサービスを利用して何度か経験した。だから、ちょっとだけ自信があった。 https://www.printpac.co.jp/ トントコおやじがプリントパックでA4チラシを注文した時の流れは こんな感じ。 プリントパ…

「焼き芋の食味変化イメージ図」のお問い合わせ対応

1月20日のブログで焼き芋専門店いも吉さんのお店に 「焼き芋の食味変化イメージ図」を貼った話をしました。 この図です。 この図は トントコおやじの研究結果を図解したものでエクセルで作りました。 これをPDF形式で保存してセブンイレブンのマルチコ…

紅はるかとLPガスが無くなり焼き芋は中断。3月はカラオケ歌謡ショーのお手伝い。

これが最後の紅はるか。新たに仕入れないともう材料がない。 焼いてみた。 途中の保存温度が低くて低温障害が出始めたお芋だけど 蜜がたっぷり出ていました。 食べると予想以上に甘かった。 今シーズンは4ヶ月で80kgの紅はるかを焼いた。う~ん、個人でこん…

お芋に芽が出てきた

低温障害になったお芋があったのをきっかけにヒーターを入れたがあれからずいぶん経った。 久しぶりの休日だし、焼き芋を焼くことにした。 お芋をこたつ布団から出してよく見るとなんと枯れてしまった芽の横から新しい芽が出ていた。 よかった生きている! …

品川やきいもテラスは笑顔がたくさんあった

品川やきいもテラス 開催初日(2018/01/30)様子を見てきた時の話し。 会場の様子 昼頃 入口の様子 初日を選んだ理由は一番空いていると思ったから。テレビやSNSでの紹介が増える前に気になる焼き芋屋さんを探してそのお芋を購入したかったから。 会場に着く…

SNS活用を教わった話し

近くで面白そうな「まちゼミ」があったので参加してみた。 1番~58番までいろいろあって、その中で気になったのが 24番の「SNSを活用して人と豊かに繋がろう!」だった。 説明文には、「 SNSでお店のファンを増やしたい、アカウントは持っているが上手く…

ヒーター&タイマー設定でお芋の温度が安定してきたようだ。

さつまいもの保管場所が寒すぎたのでヒーターを入れた。 あれから1週間 結果が気になる。 よしよし いい結果になっている。 前回、最低温度が8度だったけどから15度に上がっていた。 最高温度は日差しの影響で高めになったのかも。 さらに上がるようなら、…

さつまいもが低温障害になったかも?

さつまいもは保管温度を15度前後にしておくことが良いと言われている。でも一般家庭でそんな環境を用意するのは簡単じゃない。そのまま部屋に置いていても冷えるので、さつまいもにこたつ用のふとんを掛けて保温していた。 部屋には大きな温度計がある。でも…

掘って2か月後の紅はるか糖度を測った時の話し。

掘ってから2ヶ月熟成させたさつまいもの甘さを確認するため、炊飯器の玄米モードで紅はるかを炊いてみた。 掘りたての時は、糖度が20度だった鬼澤さんの紅はるかだ。2か月後、同じ方法で比較的して見た。 なんと30度になっていた。 これはかなり甘い。 釜の…

焼き芋がストーブで焼けなかった話し

年末にガスボンベが空になった。ガスが補充されるまで焼き芋はお休み。と思ったが。お正月にストーブでお餅を焼きながらひらめいた!ストーブで焼いもができるかも?鬼澤さんのお芋は蜜がたくさん出るので、ストーブの中に垂れたら大変だ。 そこで、アルミホ…