いもはぜオヤジの自由研究

やきいもとコーヒーが好き。がらくた集めも好き。

DIY

東芝殺菌ランプで紫外線殺菌ボックスを自作しました

我が家のコロナ対策 東芝殺菌ランプ(紫外線C波)を使って紫外線殺菌ボックスを自作したというのが今回のお話です。 タイマー式で15分照射します。 下駄箱を利用した紫外線殺菌ボックス 気になる記事 新型コロナウイルスはSARSのウイルスより太陽光に弱いと…

コロナ対策にUV殺菌装置を作りたい

最近コロナウイルスの報道が多くて怖い 自分なりの対策はマスクと除菌だ 家の玄関の前にアルコールスプレーを置いている そして スーパーの駐車場に着いたら車の中でマスクを付ける 買い物をして、駐車場に戻ったら車の中でマスクを外す 家まで移動して 家に…

木のベンチができた

DIY

いもはぜの椅子は 形や高さがバラバラで 不安定なものもあった だから 自分で作ることにした 買うと高いので... 形はちょっと大き目で 大人が三人座れるもの やっと形になった あと表面を仕上げて塗装したら完成 最初作った時 脚が長すぎた 高さを47.5cm…

キャットタワーが完成

桜の木の枝を切ってから 一ヶ月が経過 キャットタワーが完成した 段差を低くした 高齢のネコさん用 おもちゃも三つぶら下げてある 使うのは来月中旬頃

キャットタワーってどう作る?

桜の枝を利用して何かできないか? 前から作りたいかったのがキャットタワー キャットタワーは猫の遊び場とか リラックスできる休息場所として お家の中にあるといいらしい... 偶然そんな話を聞いたので関心をもった 休日に暇な時間もできたし 猫は飼って…

さんま箱をスーパーでもらって 花台作ってのせてみた

コーヒーの木を植木鉢に入れて育てている。 寒くなって枯れると困るので暖かくなるよう 下に発泡スチロール敷きたいねって話になった。 発泡スチロールと言えば スーパーの魚屋さんにいっぱいあるハズ。 よし スーパーに行って相談してみよう と思いつき。。…

小上がり改良した堀ごたつ風のダイニングテーブルできた

DIY

ダイニングテーブルにこたつ布団を掛けて 掘りごたつ風のダイニングテーブルを作りたい。 ダイニングこたつ用掛布団はネットショップで見つかったが 天板は欲しいサイズが無かった。 特注になると10万以上するので自分で作ることにした。 天板作りの手順 大…

ノックボックスホルダーを作ってみた

コーヒーかすの水切り用に新たにノックボックスを買ったものの、 ノックボックスを単体で置くと なんだかカッコ悪い。 すぽっと入る、木のホルダーが欲しくなった。 木の板を切ってビス止めしたら出来上がり。 意外と簡単にできた。 ちょっとカッコよくなっ…

大きなドリップスタンドができた

サーバー用のドリップスタンドが完成! 先日の紙コップ用の低いドリップスタンドに続き 今回は、サーバー用の高さのある 大きなドリップスタンドを作った。 こだわりのポイントは はかりが置ける高さがあること。 出し入れしやすい幅があること。 新たにカリ…

ドリップスタンドができた

ドリップスタンドがついに完成! がんばりました。(と つぶやいて自分を褒めた) 使ってみると 紙コップの中のコーヒーがよく見える このくらいの高さがちょうど良い高さだ。 使いやすくなってよかったネ。(つぶやき) 作り方 杉板をカットしカンナとヤス…

ドリップスタンドを試作した

紙コップ用のドリップスタンドが欲しくて。 試作品を作ってみた。 なぜ、試作品なのかと言うと。 使い勝手の良いデザインを確かめるためのものだから。 こだわりのポイントは ドリッパーの受けをステンレスの丸棒にしたこと。 丸棒を支える側面板の幅を底板…

ハサミを研いでも切れなかった話し

ティッシュも切れないハサミがあるので砥石で研いでみた。 5分くらい研いでからきれいに拭いて 途中でチェック。 なんとまだティッシュが切れない。 後から知ったが、なんと 違うところを研いでいた。 具体的には 切刃と裏を研いでいた。 ハサミで研ぐべき場…

焙煎用に木の椅子を作った話し

折り畳み式の小さなパイプ椅子に座って珈琲を焙煎していたら、体をひねった瞬間に突然後ろにひっくり返ってしまった。太陽が眩しかった。 何が起きたか。気を取り直してパイプ椅子を調べると 溶接部分が錆びてポロリと取れていた。 ずっと外に置いていたこと…

包丁研ぎがうまくなりたい

「包丁の切れ味が悪いから研いでね」 「ゴーヤが切れないよ」と言われた。 そういえばもうずいぶん研いでない。 「よし、まかせろ!」 夏休みでヒマなので砥石で包丁を研ぐことにした。 すぐに行動したのにはには、ヒマ以外にも訳がある。 最近、研ぎたいと…

平成最後の夏休み「小上がり」に挑戦

DIY

平成最後の夏休み 工作は「小上がり」作りだ。 リビングにソファーを置いたこともあったが、どうもしっくりこない。 畳を敷いたこともあるが、どうもしっくりこない。 カーペットもちょっと...。 というわけで、畳で「小上がり」を作ることにした。 イメ…

コーヒーカウンターにマガジンラックを付けてみた

コーヒーカウンターを作ってちょとづづ改良を加えている。 今回は背面に珈琲の本を置くマガジンラックを付けることにした。 写真のきれいなコーヒーの本を見える場所に置きたかったから。 珈琲に関連するものをこのカウンターに集めたら、リビングがおもしろ…

太陽電池とLED照明を増設した話し

2年前に付けた太陽電池を使ったリビングのLED照明が評判がいい。 今度、廊下にも太陽電池でLED照明付けてよー って言われていた。 そこで今回増設工事を行った。 増設してみてびっくり。 今回、調達した12VのLED電球は思った以上に明るかった。…

コーヒーカウンターを使いやすく改良してみた

コーヒーカウンターによく使う珈琲道具をひとまとめにしたら、珈琲を淹れるのがとても楽しくなった。特にノックBOXはドリップ珈琲のカスをフィルターに入れたまま水切りしたり余った珈琲や冷めたお湯を捨てたりできて便利だ。 でもしばらく使っていると使…

トイレの電気工事 やってみた

DIY

知人のレンタルルームの トイレの電気工事を実施した。天井や壁を貼る前にやらないと配線が見えてしまうのでこのタイミングで実施。昔やっていた電気工事士の経験が役に立った。 内容は照明が3か所、コンセントが2箇所。 器具は後日、別の人が取り付けること…

流し台の混合水栓を交換してから ずっと水道水が油臭い

DIY

蛇口の高さが低くて使い勝手がわるい、そこで半年前に流し台の蛇口を交換した。ネットで調べると蛇口もいろいろな形状があってどれにしてよいかわからない、最終的には韓国ドラマで見たシングルレバーで蛇腹で自由に動くタイプに変更した。 蛇口が届き、取り…

めだか水槽の水交換 雨水を利用してみた

DIY

昨年めだかを飼い始めた、メダカの水槽は意外と汚れる。毎日あげているエサが独特の臭さがあるのでこれも原因かと思う。メダカは小さい、特に赤ちゃんのメダカは水交換の時にながしてしまうきけんもある。 そこで簡単に水が交換できるよう、家の雨どいに継ぎ…