いもはぜオヤジの自由研究

やきいもとコーヒーが好き。がらくた集めも好き。

自分専用の道具を研ぎ澄ます

ホームページを作ったり、チラシを作ったりすると

トントコおやじのパソコンの中はどうしてもちらかってくる。

 

机の上もまわりも資料でちらかってくる。

これはたぶん昔からの性格かもしれない。

 

あれはどこだっけ? といつも何かを探している。

ディスクトップにはフォルダーがいっぱいだし。

フォルダーの中にはまたフォルダーが・・・重ね箱のように・・・

そんなスクラップ探しにけっこう時間がかかっている。

 

そうだ! いいこと考えた!

 

以前会った木こりさんが 刃物を研ぐこと研ぎ澄ますと言っていたけど、

トントコおやじも、自分の道具をカッコよく研ぎ澄ましたい。

無駄にパソコンの中を探し回ることがないように。

  

前から気になっていたサービスがある。

お料理レシピサイトのクックパッドだ。

274万件もレシピが登録されているようだ。

使いやすいのがいい。

 

トントコおやじも利用したことがある。

単身赴任で自炊している頃だ。当時は仕事が終わって 

アパートに帰ると暇な時間があったので

自分のオリジナルレシピ作りをして楽しんでいた。

 

今回、なぜクックパッドが使いやすいのか?

今回分析して

トントコおやじ風にアレンジした道具を作ることにした。

 

今回の手順は

  1. 使いやすいわけを調べる。
  2. 良いところを真似する。
  3.  FaileMaker Proで形にする。

 

まず、 クックパッド使いやすい理由

トントコおやじは次のように理解しました。

 

レシピにストーリー性があって臨場感がある

うまく入力させるような工夫がいっぱいある。

レシピのタイトル・レシピのキャッチコピー・コツ・ポイント

レシピの生い立ち・レシピの写真で臨場感がでてくる

 

項目が整理されていてそれぞれの文字数がいい感じでわかりやすい

  • レシピのタイトル(20文字レシピに合ったタイトルをつけてください。
  • コツ・ポイント(120文字調理時の注意点や、おいしく作るコツなどを教えてください。
  • レシピの生い立ち(120文字レシピが生まれたきっかけを教えてください。
  • 材料・調味料・分量 わかりやすい分量で 例:適量→小さじ1
  • 作り方(60文字お料理初心者の方でもわかるよう下ごしらえの方法や手順を書いてください。
  • レシピの写真 完成写真をのせてください。イメージが正しく伝わり調理しやすくなります。

実際に入力してみると

文字が空白の場合に表示されるプレースホルダのテキストがわかりやすい。

そして

手順入れ替え簡単にできる。

 

なかなか良くできている

このいいところを自分流にアレンジしてみる。

 

そして、形にしてみた。

 

ほぼ完成 う~ん。とても使いやすい

f:id:ptgj:20170904081534p:plain

 

f:id:ptgj:20170904095137p:plain

 

どんな使い方に便利なのか

例えば画像の管理

オリジナル画像をまずとっておいて

リサイズしたり

背景を透過したり

ある部分を切りとった

 

あれっ オリジナルの画像はどれだ

この画像が何をしようとした時の画像?

ってならないようになった

 

便利になったこと

画像、エクセルファイル、PDFファイルなどなんでも

ドラック&ドロップでオブジェクトとして登録できる。

それぞれにコメントや更新時間などがわかる。

iPadでも利用できる。