いもはぜオヤジの自由研究

やきいもとコーヒーが好き。がらくた集めも好き。

平成最後の夏休み「小上がり」に挑戦

平成最後夏休み 工作「小上がり」作りだ。

 

リビングにソファーを置いたこともあったが、どうもしっくりこない

畳を敷いたこともあるが、どうもしっくりこない

カーペットちょっと...。

 

というわけで、畳で「小上がり」を作ることにした。

イメージを膨らませて絵を書いた。

自分の書いた絵はちょっとゴッツイ構造の絵になってしまった。

 

娘からは、

「軽い感じにしてね!」

「いつもゴッツイのばかり作るからね」

と言われた。

前に梁材でゴッツイ椅子を作ったからだと思う。 

 

【良い見本があった】

ホームセンターで材料集めをしていると

縁台が置いてあった。

 

シンプルな形、軽そうな構造。

 

なるほど、娘の言う軽い感じとは きっとこういう感じなんだろう。

ちょっと気になった。

f:id:ptgj:20180815115021j:plain

うーん 本当はかなり 気になってきた。

 

まわりをキョロキョロ てないぞ。

ちょっと失礼して。どーん!

した。

下をのぞくとこんな構造になっていた。

うんうん。こうなっていたのか。

f:id:ptgj:20180815115110j:plain

よし! この形を参考に小上がりを設計変更しよう。

 

段取りが決まればあとは早い。

設計→材料準備→手仕上げ→組み立て

 

【設計変更】 

駐車場に戻り車の中で設計変更。

1畳用だと大きすぎて移動が大変なので半畳用を4個作ることにした。

  1. 縁台よりも大きくて厚い材料を使うことにして。
  2. 一辺の長さは半畳サイズで82cm。
  3. 畳も含めた総高さは40cmにして。
  4. カットするサイズを計算して。
  5. 必要な数量を数えて。

メモ紙に書いて設計終了!

 

【材料準備】 

この手の作業で一番難しいのは材料の切断だ。四本足の台をガタガタしないようにに作るには材料のカットが重要だ。しかし材料をほしい長さに直角に切断するのは道具とスキルが必要だ。自分でのこぎりを使ってカットするとどうしてもずれたり曲がったりする。

そこで最近は、ホームセンターの工作室でカットしてもらうようにしている。ホームセンターの大型の機械を使うときちんとまっすぐカットできるし直角の精度がよいからだ。

 今回も材料を買ったホームセンターの工作室を利用してカットを行った。

 

材料と図面のメモ紙を渡してカットを依頼。

カット作業は10分くらいなので、待ち時間に、目ねじ、紙やすり、インパクトドライバーのビットなど小物を買って。

  

【手仕上げ】 

おうちに帰ったらさっそく作業を開始。

庭に作業台を設置して。

材料の面取りやヤスリがけなどの手仕上げだ。

素足が角に当たっても痛くないように丸く仕上げました。

 

【組み立て】 

材料準備から2日間合計3個できた。

ほこりやかんなくずが出るのでずっと庭で作業した。

日中は暑くて作業が大変だった。

 

【ついに完成!】 

ここに座布団を敷いてゴロゴロするととても快適だ。

家族の評判も良かったのでうれしい。

f:id:ptgj:20180815110501j:plain

  

ポイント:下が収納庫を2個。下がスッキリを1個。

f:id:ptgj:20180815110640j:plain

下の収納スペースには非常食とか大きな花瓶とかが入る予定。

 

収納は4個もいらないとの意見があったので。

1個は収納なしにした。

f:id:ptgj:20180815110758j:plain

確かにある程度空間があったほうが快適な感じ。

あと1個作るの予定。

最後の1個も下が開いている形でいこうと思う。