いもはぜオヤジの自由研究

やきいもとコーヒーが好き。がらくた集めも好き。

焼き芋の風味

今年の 焼き芋は 昨年より 甘い

 

そして

甘~くて 風味豊か 

f:id:ptgj:20200112185920j:plain

今シーズンのさつまいもの出来は

とても良いので

あとは自分の焼き方の問題だぁ…

 

そう 自分は思った

すると

 

まわりもそう見ていると気付き

焼く度に緊張がよぎる…

 

良いコーヒーの生豆なのに

焙煎の状態がいま一歩…

という時と 似た気分

 

焼き芋おいしくするために工夫

していること…

 

おいもは土付きで仕入れる

f:id:ptgj:20200112193527j:plain

 

保管温度を管理する

さつまいも冷さに弱いので

室内に置いて

ふとんをかけて

電気ヒーター温調

f:id:ptgj:20200112185636j:plain

 

ぬるま湯で洗浄する

これはお芋が冷え過ぎない為に

それと自分もその方が楽だから

 

この前処理が一番手間がかかる

お芋を洗いながら

この形はどうやって焼こうかなって

考える時間にもなっています

 

さつまいもの表面に付いた黒い塊は簡単には落ちないので削り落とす。

この黒い塊収穫時塊根(かいこん)や葉柄ようへい)の切り口から滲み出たミルク状の液体が固まったもの。

f:id:ptgj:20200112190610j:plain

 

シャワーできれいに洗い流す

皮ごと食べるので念入りに洗う

f:id:ptgj:20200112190349j:plain

 

 

おいも入れる

 

石は1時間予熱

f:id:ptgj:20200112185523j:plain

 

そこに

おいもをのせてじっくり焼く

(焦げ付かないように時々回転させる)

1時間ほど焼くと蜜が出てくる

f:id:ptgj:20200106082015j:plain

蜜がベタっと歯にくっつくので嫌がる人も多いけど

僕はこのの付いた皮ごと食べるのが好きだ

 

コーヒーの焙煎がきっかけで

焼き芋の焼き方や

考え方が変化してきた

 

僕の目指す焼き芋の

軸に相当するポイントが変わったと感じる

 

焼いもポイント風味

そう思うようになった

 

焼いも

芳醇な香り

メイラード反応

珈琲が多くのフレーバーを楽しむように

焼き芋もフレーバーが楽しめる

 

甘さばかりに関心が向くと

香りや食感や風味が損なわれるようだ 

あえて今年は糖度を測ってない

 

僕が追求しているのは風味

「甘~くて 風味豊か」

 

そこで大切なのは

加熱方法

 

正解なんて無い

 

焼きが終わり

熾火がほぼ消えた状態でも

釜の温度は とても熱い

 

焼いもは 

釜の温度と熱容量の大きさが重要だと思うが

大きさや形がいろいろあるので熱の通りが

それぞれ異なり面白い

 

サイズは

100g以下の小さな生芋から

1kg以上の大きな生芋まであるし

 

形も

丸いものから長いものまで

みんな違ってみんないい

f:id:ptgj:20200112185243j:plain