いもはぜオヤジの自由研究

やきいもとコーヒーが好き。がらくた集めも好き。

Airレジで電子マネー決済

Airレジ を使い始めてみると

便利で驚きました

 

クレジットカード、電子マネーQAコード、バーコードなど

約30社もの決済ができます

 

計算は画面の商品をタッチするだけで楽ちん

売上分析もできる

 

今回は、便利な売上分析とテレアポがきっかけで

電子マネー決済に申し込んだ時のお話です。

f:id:ptgj:20201118175502j:plain

Airレジの便利な売上分析

Airレジ は機能が充実しています

売上分析は、時間別、日別、月別、年別、商品別などが簡単です

その他、レシートプリンター、キャッシュドロワー、カスタマーディスプレイとの連携や消費税、割引設定なども簡単

 

昭和や平成の時代時計を巻き戻し

当時自分が使っていたツールで

同じことをやろうとしたら

かなり時間がかかりそうです

 

当時使っていたツールは

電卓・dBASEファイルメーカーロータス123・エクセルなど

 

どれも手間をかけて

しくみを整えればれば

できるかも知れないけど

 

いかに整えても

使いやすい画面設計にしたり

店先で、しかもわずかな空き時間に

楽ちんでチェックできるなんて なかなか難しい 

 

Airレジは優れたアプリ

焼いも屋 をやっていて 困ったこと

それは お会計の暗算です

 

f:id:ptgj:20201231060206p:plain

 

キーの打ち損ねとか

お札+硬貨を受け取って

おつりはいくらだろう? ってなることも

 

それが Airレジというハイテク機器を導入し

解決しました! というのが今回のお話です

Airレジの画面

AirレジはiPadにインストールして使う

POSレジアプリです

f:id:ptgj:20210102073402j:plain

画面をタッチするだけで計算ができちゃいます

 

iPadのアプリなので

自分で好きなように登録できます

焼いも屋に存在しないメニューを

想像で入れてみました

メニューを増やしたら 楽しくなってきた

 

計算だけなら

数十万円のレジを買わなくてもAirレジで十分な予感 

Airレジ導入のきっかけ

コンビニスーパーのレジで

買い物の支払いをしている時

バーコードピッってやっているのを

気になって見てました

いいなぁ~ って

 

ある日 Twitterでつぶやきました

 「POSレジいいなぁ...」

「お釣りも計算してくれるし...」

 「暗算で会計すると間違えそう...」

 本当はいつも間違えているのに

 ちょっと見栄はった文言で投稿...

 

するとフォロワーの焼き芋屋さんが

Airレジが便利ですよ」って教えてくれました。

 

Airレジ導入のきっかけです

 

 

今シーズンの「焼いも」はとても甘~い

7月から準備していた焼いも屋が12月にリニューアルオープンしました。

 

 昨シーズンと異なり? 

「大忙し?」で ブログ更新さぼってました。

f:id:ptgj:20201207060932j:plain 

年末年始休暇でひまな時間ができたので

久しぶりのブログ更新です。

 

ブログ名も変更します。 

「トントコおやじの自由研究」改め

「いもはぜオヤジの自由研究」

 

さあ2021年はどんな年になるのか 

僕はこの言葉が好きだ

「古く懐かしいものが 復活してくる」

「但し 新たな価値を伴って...」/田坂広志

 

「焼いも」の場合 「新たな価値」って 何だろう...?  

しばらく 考えてみます...。

 

今年の焼いもは甘い

今年の焼いもは「とても 甘~い」

12月のオープン直後から ご好評をいただいております。

f:id:ptgj:20201229072312j:plain

 

糖度を測ってみると この時期にしてはトップレベルの値。

(公表は控えます)

f:id:ptgj:20201229072647j:plain

 

 さつまいもは年を越した1月~2月頃にさらに甘くなる

 

 

 図に表すとこんな感じ

f:id:ptgj:20201229073314p:plain

 ※今年はホクホク系 紅あずまは扱っておりません。

 

焼いもの特徴

 

1、茨城県産のさつまいも

  

 さつまいも茨城県産。

 農産物は地域や農園、

 畑の状態と生産者さんの手間のかけかたで味が変わると思います。

 

 お米ミカントマトなど同じ品種でも生産者が違えばで味が違うのと同じ。

 いもはぜオヤジ甘さで定評のある鬼澤農園のさつまいもを使用しています。

 

 隣県なので一般道でも行ける距離なのもよい

 

 お店の入り口に鬼澤社長公認の鬼ちゃんマークが貼ってあります。

f:id:ptgj:20201229074703j:plain

 

 仕入れの様子

鬼澤農園に出向き直接仕入れを行っております。

f:id:ptgj:20201229075048j:plain

土付きで仕入れます。

f:id:ptgj:20201229075124j:plain

 

2、高温で焼く

 低温でじっくりは普通

 薪で焼くのなら 薪焼きの良さを最大にひきだすのが私の仕事。

f:id:ptgj:20201207041025j:plain

毎回 少しずつ条件を変え

行錯誤はつづく...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンコヤドットコムでオリジナルのゴム印作ってみた

最近ニュースで役所のはんこ手続きを無くすとかやってたけど 

自分には必要なハンコがあります

それがこの消しゴムはんこです。

f:id:ptgj:20201102052238j:plain


材料が消しゴムなので

もしポロっと欠けたらどうしよう...

という不安が 使い始めた時からありました。

このハンコはお気に入りの実用品なので

損傷したらかなりショックです。

 

よし次の課題はこれだ 

ネットでオリジナルのゴム印を作りたい!

今回はこの消しゴムハンコの印影を元にゴム印を作ったお話です。

ネットでハンコ屋さん探し

ネットでハンコを検索していたら

遠藤憲一さんのハンコヤドットコムCMが流れてきた。

 

 ホームページを見るとなんとかできそうな気がしてきたので

 商品を選んで注文ボタンを押してみるた

 

 すると

 版下データを貼って下さいの画面が出た

 Adobe Illustratorデータファイルai 以外はダメ

 

 あ~~っ やっぱりそうか...

 Adobe IllustratorはV9.0を買って難しくてあきらめた経験がある

 Adobe Illustratorはムズイ 挫折の記憶が蘇ってきた

 

 最近はどうかとAdobe ホームページを開いてみた

 以前とは違う 毎月払う形式だ

 Adobe Illustratorだけなら月額2,480円(税別)

 Adobe Illustrator以外もなら月額5,680円(税別) 

 

 専門家じゃないので毎月こんなに出せない

 仕方がない

 

 大昔のCD版 Adobe Illustrator V9.0がwindows10で使えるとは思えないけど

 ダメ元でインストールして試してみることにした。

 

 すると

 あれ? 起動した

 きちんと動きました バンザイ!

Adobe Illustratorで版下作成

古いIllustratorが動いたので急にやる気になって来たドン

 

超アナログな消しゴムのハンコの情報を

デジタル情報に変換します

 

Adobe Illustratorの試行錯誤は割愛し

使いこなしているテイで話を進めます

 

大きさや不明瞭な部分に修正を加え

版下が完成し無事注文できました

消しゴムはんことゴム印の比較

  左から

 消しゴムハンコ 版下 ゴム印完成品

f:id:ptgj:20201102044657j:plain

 

主な修正のポイントは

消しゴムハンコの ”は” 

の文字を太くして

全体のサイズを拡大させました。

ベクター形式とやらで拡大しても

滑らかでぼやけたりギザギザ表示などがない

 一歩前進。

焚き火専用 ファイヤースターター

サプライズプレゼントをもらった!

 

 これ

 

f:id:ptgj:20201011045101j:plain

  「イチから火起こししてみよう!」

 「ビーパルオリジナル ファイヤースターター」

 

うん テレビで見たことがある道具だ

芸人のヒロシがソロキャンプで使ってたやつだ!

 

ワクワクしてきた

 

雑誌の表紙にはヒロシがいい表情でのってる

 

さっそくやってみた

黒い棒を付属の黒い金具でこするようだ

 

シュッ シュッ と

 数分間 こすったが 

 ん? 火花は出ない...

 かなり疲れた

f:id:ptgj:20201009195025j:plain

 

説明書を読んだ娘から

 棒黒い部分を削り落として

 その下の部分をこするんだとアドバイスをもらった

 

なるほど...

 黒い部分をカリカリ 削って

 おもいきり シュッ っと こすった

 

火花が出た!

f:id:ptgj:20201009195026j:plain

 

慣れるともっと大きな火花が出た!

f:id:ptgj:20201009195028j:plain

おもしろい

 

 火花は出た

 でもヒロシのようには

 いかない

 

紙を燃やそうと思ったが

 紙に点火する前に 腕が疲れた...

 今日はおしまい

扇風機の分解お掃除

暑い夏に活躍してくれた扇風機

涼しくなった途端にじゃま者と感じてしまいます。

 

今年の夏はとても暑かったので

 この扇風機にはお世話になりました。

 

 感謝と恩返しという気持ちを込めて

 扇風機のお掃除したお話です。

 

   感謝と恩返しはドラマ半沢直樹に教わりました

感謝と恩返し。
その2つを忘れた未来はただの独りよがりの絵空事だ。
これまでの出会いと出来事に感謝をし、その恩返しのつもりで仕事をする。そうすれば、明るい未来が拓けるはずだ。

f:id:ptgj:20200929151734j:image

 

毎年 扇風機の掃除

羽根外して洗うだけです。

 

今回も 羽根を外してじゃぶじゃぶ水をかけながら

 ゴシゴシ丸洗いしておしまいにしようと思ってました。

 

ところが...

 網とファンを外したら

 モーターカバーの中のホコリがつまっているのが見えた!

 あーー見てしまった

 

 気付いてしまったので

 分解して掃除することに...

 

かなり古い扇風機だ

 よし、感謝と恩返し...

 

 もう15年位経つような気がする

 モーターカバーを分解するのは初めてだ

 ちょっと手こずった

 

開けてびっくり⁉️

 回転部分以外はほぼ全部に綿ぼこりが詰まってる

 閲覧注意レベルだと思う 

f:id:ptgj:20200929152315j:image

 

 掃除した2台は

 両方とも同じくらいほこりがつまってたから

 来年も掃除してあげようと思った。

冬に向け 焼き芋の準備を始めよう

 

焼き芋が恋しい季節

 

秋分の日も過ぎ 

 

風が涼しい...

こんなに涼しと 

焼き芋が恋しい季節が近いなぁ

 

などとと思っていたら… 

続けて2件 焼き芋に関する電話着信がありました

 

1件目の着信は なじみの焼き芋屋さんから

 「今シーズンの焼いもは10月中旬から始めますよ~」という連絡

 

2件目の着信は常連のお客さんから

 焼き芋のオープン時期についてのお問い合わせでした

 

そうだオープンの準備が必要だ

今回はオープン準備についてのお話です

 

  やきいも処「いもはぜ」は 

 12月オープン予定です

f:id:ptgj:20200924065941p:plain

 

 

さつまいもの状況

 一番の気がかりは今年のおいもの状況

 いも掘りはもう始まったのだろうか?

  さつまいもには

 一日でも長く土の中に入れておくことで

 土からの栄養太陽からの養分

 十分に吸収させるって聞いてたから...

 

 気になる...

 そうだ聞いてみよう

  

 朝一番でLINEを入れ 聞いてみた

 相手は鉾田さつまいも名人

 (勝手に自分がそう呼んでます)

   ↓

さつまいも鬼澤

 

すると

 速攻で返信がありました

 

さすが名人 何かを極めた人は

 LINEの返信もやけに速い

 早朝から超元気なことが 

 文字から伝わってきました

 安心しました

 

収穫は来月からのようです 

 

 さつまいもはまだ土の中

 栄養を蓄え途中ってことになります

 

 今年の焼いも 昨年のように

 きっと甘~くなるに違いない

 おもわずニンマリしてしまった

焼き芋のオープン準備

12月のオープンまであと2ヶ月ちょっと

サンタさんみたいに 早めに準備を始めないと... 

f:id:ptgj:20200924070259p:plain

 

でも問題は 何を準備するか?...

 

去年と同じじゃつまらないので

よりワクワクできるように工夫をせねば...

 

焼き芋を始めて17年

毎年ちょっとづつ工夫を加えながら

飽きっぽい性格にもかかわらず

全然飽きることもなく続けています

 

やりたいことを適当に並べて 

  • さつまいも仕入れの工夫(計画的な仕入れ)
  • さつまいも保管庫の製作(温度・湿度管理)
  • 焼き方と状態の記録方法の工夫(効率化・データ化)
  • 営業日と営業時間の工夫(昨年実績の振り返り)
  • お店のテーブル塗装(環境改善)
  • 紫外線殺菌装置の製作(コロナ対策)
  • お店にBGM流す(JASRACに相談?)
  • AIRレジの導入(効率化?・データ集計?)
  • 販売陳列の工夫(ホットショーケース?)
  • 広報の工夫(?)

そこから絞ってやっていこうと思います

 

まずは外部と関わるものを優先させた方が良さそうなので 

BGM、AIRレジ、広報の工夫、を並行してやってみます