焼き芋🍠LINEグループ
食レポをお願いして2回目になります。
今回は焼いている途中に集中力がプツンとなって気持ちが遠くに行ってしまい
お芋を焦がしてしまいました。
調理日 12月9日
品種 紅はるか(ねっとり系)
シルクスイート(しっとり系)
紅あずま(ホクホク系)
温度 180℃~200℃
時間 100分
食レポのモニターさん 4名
シルクスイート なかさん
紅はるか おおさん
冷たいのとあったかいの両方食べてみました
ほんとに蜜の量が半端なかったです
こんだけ甘いともうスイーツですね
冷たいほうが更に甘味が強く感じました
今回は1本ペロリと食べちゃいました
甘党の私好みの焼き芋でした♡
紅はるか
紅はるか たかさん
紅はるか
シルクスイート ふじさん
紅あずま
紅あずまはうまく焼けませんでした
食レポ 届きませんでした
気を使わせてしまいましたね
年明けに 挽回しますんで まかせてください
紅あずま
まとめ
今回は集中力が途切れてしまい反省。集中できないってこんな感じなんだってよくわかったので次回からは大丈夫。いつもなら、お芋のすぐ近くで様子を見ながら、熱の伝わり状態、触った時の弾力、お芋からの蒸気の噴出や音、温度計、経過時間、表面の焦げ具合など細かく見る。位置を変えたり回転させたり、美味しくなあれって語りかけたり、忙しいはずなのに。
でも、今回は暇だった。行ったことも無い遠い高原の風景をぼ~と考えたり、目の前のお芋さんをぼんやり眺めていたり、夢うつつでした。モニターをお願いしているのにいけませんね。そん時の情動記憶残ってるんで、ああなればこうなるがトレースできる。だから次回は大丈夫です。今、AAA「笑顔のループ」聞きながら書いてます、焼き芋って人を笑顔にするって実感しているので、笑顔のループで明るくしたいんです。
次回は笑顔で よしいこう。