いもはぜオヤジの自由研究

やきいもとコーヒーが好き。がらくた集めも好き。

紅はるかを買いに鉾田へ行った

 鉾田のさつまいも名人の家に遊びに行った。

 

目的は紅はるかを買うこととホームページの打ち合わせです。

 

知り合いの焼き芋屋さん二人からも購入を頼まれていたので

価格が分かったら電話するという段取りでした。

 

価格を聞いて伝えると、一人は即答で今回は要らない。

もう一人は、かなり考えて、一箱だけ。

せっかく20Kg箱を5個用意して行ったのに

ちょっと残念な気持ちになった。

 

トントコおやじは二箱買いました。

本当はもっと欲しかったけど、保管する場所が無いので仕方ない。

 

 この日、干し芋を作っているところを始めて見た。

縦に薄く切ったものと、切らずに丸干ししたものがある。

縦に薄く切ったものは、さらに中央部の形の良い部分と外側の端切れの部分に

分けている。

 

価格は乾燥に時間がかかる丸干し芋のほうが高いようだ。

 

 丸干し(2週間干すと完成)

f:id:ptgj:20171218073922j:image

 f:id:ptgj:20171218073934j:image

 

薄く切った干し芋(1週間干すと完成)

f:id:ptgj:20171218074037j:image

 f:id:ptgj:20171218074102j:image

 

面白いことに、味は逆の気がする。

薄く切った方が甘くてうまい。

 

さらに、薄く切った干し芋もでも

中央部の形の良い部分より

周辺部の形のよくない端っこのほうが甘いです。

 

この端っこだけをを集めたものを

価格が一番安い商品として出てるので

自宅で食べるにはこれが一番良いと思う。

お土産に一ついただきました。

 f:id:ptgj:20171220074833j:image

 

鬼澤さんに聞くと

「トマトでもさつまいもでも野菜は皮に近い所が甘いんだ」って。

「しょうがねべ、形の良いほうが商品価値が高いんだから」

 

干し芋はスチームで加熱してから手作業で皮を剥いて干すという

シンプルな方法でつくっている。

 

「試しにコレ食ってみな」

スチームで蒸した状態のお芋を食べてビックリした。

一般的に市販されている焼き芋レベルの甘さがあった。

 干す前の状態でこんなに甘いんだ。

 

ここの干し芋は一般販売ではなくて業務用でした。

いろいろな会社の箱があって

それらのブランドで梱包出荷してるようだ。

 

 

種子島の安納芋黄金

とても貴重なものをいただきました。

じゃーん!

f:id:ptgj:20171219074521j:image

 この中から5個。

 

外側にはきちんとラベルも貼ってある。 

f:id:ptgj:20171219074602j:image

 

2週間くらい前に

知り合いの焼き芋屋さんにPOPとチラシ作成を頼まれました。

お金を払うので作って欲しいと言われたのです。

 

お金はいいですよ。

会社でもらっているのでいりません。と言うと、

それじゃー申し訳ない。

どうしましょうか?とおっしゃるので

 

 それでは、おいしい安納芋の生芋が少し欲しい。とおねだりしてみた。

 

すると、安納芋は3種類扱っていて

今度、種子島から届く黄金をオススメします。

という話しになったのでした。

 

最初の予定では前の週に届く予定だったけど、

先方の都合遅れたようです。

 

ちょうどこの日届いたので、写真も撮らせていただきました。

 

これで、鉾田の「鬼ちゃんマークの紅はるか」と「種子島の安納芋黄金」

の焼き比べができるのでとても楽しみだ。

 

まだ安納芋は焼いたことが無いのでどうやって焼くか聞いてみた。

「低めの温度でじっくりと」

とのアドバイスをいただきました。

 

以前温度が上がらずに苦労したトントコおやじの焼き釜は

すでに改良済みで、300度の温度計が軽く振り切れるまで

パワーアップ済みです。

 

低めなら焦げる心配も少ないし調理がやりやすい。

 

最初は低めを狙って、次回はそれよりやや高めを狙って調理してみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

焼き芋の糖度測定

焼き芋を全部食べてしまう前に、糖度を測ることにした。

f:id:ptgj:20171212114921j:image

 焼き芋はどうやら皮の付近が甘い気がする。

 

ぶどうも皮の付近が甘い、似ている。

たまたま知人からもらったぶどうがあったので、ぶどうの糖度も測ることにした。

このぶどうはワインの原料用の品種で、巨峰よりかなり小粒だが、食べてみると

巨峰より甘い感じがする。

 

でも甘さの加減はわかりにくい。

何か基準が欲しい。

いろいろ考えた結果。

 

アオハタのジャムを買って、同じ方法で測って比較してみることを思いついた。

うん、いい考えだ。

さっそくやってみた。

f:id:ptgj:20171212204236j:plain

 

糖度の測定結果

1、ちゃんマーク紅はるか 45度

2、アオハタオレンジマーマレード 42度

3、甘いぶどう    24度

 

オレンジオレンジマーマレードの糖度はビンの後ろ側に書いてあった。42度だ。

これはトントコおやじの測定値とも一致している。

ビンの正面に大きく55と書いてあるのでこれが糖度かと思ったが、よく見ると違っていた。

f:id:ptgj:20171212204146j:plain

 

鬼ちゃんマークの紅はるかの糖度は

2週間で32度、40日で45度と急上昇している。

この先どこまでいくか楽しみだ。

 

 

焼き芋が甘い!チョコレートケーキにも負けてない

日曜日の夕方、外で焼き芋を焼いていると。

「昼飯いっぱい食べたのでお腹が空いてないんだ。夕食はどうしようか?」と聞かれた。

 

「この焼き芋を夕食にしよう!」

ドーン💥  と取り出した。

「いいね〜」と言われさっそくおうちの中に。

 

f:id:ptgj:20171211114852j:image

 

焼き芋を持ってリビングに行くと、 アレ?

チョコレートケーキが置いてあった。

 

その横に焼きたての焼き芋2.5Kgを置いてみた。

 

我が家で一番大きな丸皿が小さく見える。

f:id:ptgj:20171211220057j:image 

 

先に焼き芋かと思ったが、気持ちとは逆に

チョコレートケーキを食べた。

うーん チョコレートクリームが超甘い。

ケーキを5分の1くらいいっきに食べて、コーヒーを飲んだ。

 

さすがに、この後に焼き芋を食べても、甘いわけないなと思いつつ

焼き芋を食べた。

 

あれ? 甘いぞ〜。

うん 甘い。

それを見た奥さんもパクリ。

 

「全然私の作ったケーキに負けてないよ。このお芋スゴイよ!」

と褒められた。 

嬉しかった。

 

お芋の情報

10月30日に掘った鬼ちゃんマークの紅はるか。

12月10日に焼いたので、熟成期間40日。

 

おいしそうな焼き芋の写真を撮って見ようと思い

割って湯気が出ているところを急いでスマホで撮影してみた。

f:id:ptgj:20171211220139j:image

 

後で糖度を測っておけば良かったと思ったが後の祭り。

 

 

「焼き芋 愉快だ 宇都宮」のぼり旗完成!

やっとオリジナルのぼり旗が完成しました。

うーん とても良く目立ちます。

 

早速、3人の焼き芋屋さんに届けました。

f:id:ptgj:20171207074005j:image

上段  氷室グリーンガーデンさん

左下  焼き芋のぐちさん(宇都宮ろまんちっく村のイベント)

右下  焼き芋専門店 いも吉さん

 みなさんとても喜んで下さいました。

 

なかなかお会いできない焼き芋屋さんもいるので

徐々に広めていきたいな。

 

 

 

コーヒー豆の袋がうれしい

欲しかったコーヒー豆の麻袋が手に入った。

コーヒー豆を買いに行ったら、店先でいろいろな袋を販売してました。

 

ぐるぐる巻きだったので、どの豆の袋か分からない状態だったけど、

買ってみたら、一番欲しかったエメラルドマウンテンの袋だった。

 

わーい

f:id:ptgj:20171130054212j:plain

 

コーヒー豆も

コロンビア産のエメラルドマウンテンを買ってきた。

f:id:ptgj:20171130054009j:plain

 

今月はこの豆が割引き商品だったのでたくさん買いました。

今月だけで1.5kg。

トントコおやじのおこずかいで買える範囲のコーヒー豆で

香りが良くて、見た目が良い(欠点豆が少ない)のがこの豆でした。

 

 

初めて「のぼり旗」を注文した

やきいも用に「のぼり旗」を作ることにした。

どうしても自分がデザインした「のぼり旗」が欲しくて。

 

依頼先の選定は、近くに実店舗がある会社をネットで探しました。

すると小山市ショールームのあるバンテックという会社さんがありました。

 

ここです

www.bantec.co.jp

 

さっそくデザインのイメージを決めて、メールで見積もりを依頼。

 

すると翌日、見積もりが届きました。

しかし、2~3枚の数では、1枚当たりの単価がとても高かった。

 

えーい 10枚作ることにした。

 

 

注文後にデザインを送付。

すると二日後に 3つの確認画像が届いた。

 

やっぱりプロは違う。よく目立つし自然な感じがする。

直感で2番に決めた。

 

f:id:ptgj:20171129202306j:plain

 

10枚も作ってどうしようとも思ったが、宇都宮やきいもマップでお仲間になった方が5名いるので1枚づつ配れば5枚になるし、これからもっとメンバーが増えるかも知れない。10枚手配してもいいかなぁと思った次第です。