いもはぜオヤジの自由研究

やきいもとコーヒーが好き。がらくた集めも好き。

2018-01-01から1年間の記事一覧

2ハゼの音で迷ってしまった

今日の焙煎豆は3種類 キリマンジャロAA モカシダモG4 イルガチェフェ 同じ温度で焙煎したけど その出来は豆によってかなり違った。 キリマンジャロAAは狙い通りにいったが モカシダモG4とイルガチェフェはいまいちだ。 今回の焙煎は音に集中して止…

芋掘り大会

芋掘り大会のカメラマンを引き受けることになり 写真を撮影しました。 大きな芋には ビッグ賞 たくさんの芋には すずなり賞 がかかっていたので皆さん真剣です。 さつまいもはつるでつながっています。 たくさんつながっていれば すずなり賞 すずなり賞 おめ…

秋はりんごが美味しい

美味しい りんごはちょっと違う。 トントコおやじのお気に入りのりんご屋さんの畑はこれだ! 待ち時間があったので お願いして畑の写真を撮らせていただいた。 品種はサンフジ。 袋掛けしないで日光を当てて育てたりんごにはサンが付くそうだ。 前回伺ったと…

2ハゼの音が気持ちよくてちょっとやりすぎた

天気が良いのでコーヒーの焙煎を2種類やった。 毎回、ちょっとづつ条件を変えてやっている。 前回の温度は 今までで一番良かったんだけど あえて今回は前回よりも ちょとだけ高い温度でやってみた。 2ハゼのピーク手前で止めたつもりだったが 2ハゼの軽い…

FileMaker カンファレンス 2018 行ってきた

ファイルメーカーカンファレンスが今年も開催された。 2日目に様子を見に行った。 ファイルメーカーとは 業務用カスタムアプリの開発や活用を行うためのプラットフォームになるデータベースソフトでパソコンだけでなくiPhoneやiPadを使って外出先からでも使…

さんま箱をスーパーでもらって 花台作ってのせてみた

コーヒーの木を植木鉢に入れて育てている。 寒くなって枯れると困るので暖かくなるよう 下に発泡スチロール敷きたいねって話になった。 発泡スチロールと言えば スーパーの魚屋さんにいっぱいあるハズ。 よし スーパーに行って相談してみよう と思いつき。。…

5年ぶり路線バスに乗りました

お酒を飲むので家に車を置いてバスで出かけることにした。 前回バスに乗ったのは 5年前だ。 5年前の関東バスのホームページは紙情報の内容を一部そのまま貼るような感じだった。 調べにくいし なんだかな~ と思っていた。 鉄道はできるのにバスは何ででき…

セブンコーヒーの紙コップに店舗臭が移ってた

時々セブンイレブンのコーヒーの味を確認してます。 セブンは評判がいいからです。 自分の淹れたコーヒーと比較してバランスをとろうと。。。 でも今日飲んだ セブンイレブンのコーヒーは全然ダメやった。 オーナーさんは もっと きちんと管理しないと。。。…

新そば食べ放題と演歌と珈琲

「新そば食べ放題」と「歌川二三子」さんの歌のイベントがあった。 調理場では群馬のそば職人さんのチームが大人数でそば打ちをしていた。 会場では、歌手「歌川二三子」さんの歌を聞きながら、 新そばを堪能。 歌手 「宮光司」さんが 特別出演 歌手「花山ゆ…

小上がり改良した堀ごたつ風のダイニングテーブルできた

DIY

ダイニングテーブルにこたつ布団を掛けて 掘りごたつ風のダイニングテーブルを作りたい。 ダイニングこたつ用掛布団はネットショップで見つかったが 天板は欲しいサイズが無かった。 特注になると10万以上するので自分で作ることにした。 天板作りの手順 大…

14年前の焼き芋を始めた頃の記録が出てきた

焼き芋を始めて どのくらい経つのだろう あれ? いつから焼き芋を始めたんだっけ? なんて、自分の中で記憶の再生確認が始まる時がある。 でもなかなか 正確には思い出せない。 ノートやパソコンにもけっこう書いたけど ずいぶん昔だから 今使っているパソコ…

珈琲焙煎の煎り加減はとても繊細で難しい

珈琲の焙煎はYouTubeを見ながらの、独学で研究中。 これまでやってみて分かったことは、珈琲を自分の好きな加減に焙煎して仕上げるには、設定温度以外に、どこで火を止めて取り出すか、どうやって冷却するかが重要だということ。 ずっと焼き芋を研究…

珈琲焙煎の途中でガス欠になってしまったポン!

コーヒー豆を焙煎していたら、窯の中でポン!って音がした。 窯を覗くと ガスが消えている。 あー やっちまった~ ガス欠だ! LPガスはボンベが重いんす。 ガスがまだ半分くらい残っている時は ボンベを横に揺すってみると流体独特の反応があるので ああま…

「串焼きバル バルーンフラワー」

職場に若い仲間が増え歓迎会が開かれました。 職場の幹事さんが選んだ場所は「串焼きBAL バルーンフラワー」 なかなか感じいいのお店でした。 何がよかったかと言えば 手作り感がいい。 カウンターのお酒にLED照明。 壁にイラストや切り絵が飾ってある…

カセットガス炊飯器でご飯を4合炊いてみた

カセットガス炊飯器でご飯を4合炊くことにした。 前回は3合炊いたので今回はmaxの4合で試してみる。 お米を4カップ、水を4合のラインまで入れて点火。 14分30秒後 コトコト音が聞こえてきた。 16分30秒後 湯気が吹き上げてきた。 17分後 湯気…

ノックボックスホルダーを作ってみた

コーヒーかすの水切り用に新たにノックボックスを買ったものの、 ノックボックスを単体で置くと なんだかカッコ悪い。 すぽっと入る、木のホルダーが欲しくなった。 木の板を切ってビス止めしたら出来上がり。 意外と簡単にできた。 ちょっとカッコよくなっ…

小上がりを改良して堀ごたつ風にしたい

夏 快適だった小上がりだが、 10月にもなると 寒くてスースーする。 写真には写ってないが半畳サイズが4個ある。 ダイニングテーブルもあるので それを真ん中に置いて これらを組み合わせて掘ごたつ風に仕上げたい。 ダイニングテーブルの上に 大きなダイニ…

故障していたカセットガス炊飯器が直った

物置を片づけていたらカセットガス炊飯器が出てきた。 ずいぶん昔、キャンプにはまった時期があり、 おいしいごはんが食べたくて買ったものだ。 でも、この炊飯器は故障している。 最初の年はおいしく炊けたが、その後おいしく炊けなくなってしまった。 頑張…

大きなドリップスタンドができた

サーバー用のドリップスタンドが完成! 先日の紙コップ用の低いドリップスタンドに続き 今回は、サーバー用の高さのある 大きなドリップスタンドを作った。 こだわりのポイントは はかりが置ける高さがあること。 出し入れしやすい幅があること。 新たにカリ…

丸山珈琲を飲みながらその世界観を映像と音楽で楽しんだ

SCAJ2018の帰り、丸山珈琲の一夜限りのイベントに参加した。 場所はアクアシティお台場の映画館だった。 「Discover Coffee Theater」というタイトルでコーヒーの世界を五感で体感できるイベントだった。壮大な大自然の中の農園で珈琲の生産にかかわる人たち…

SCAJ2018は楽しかった

コーヒーを美味しく飲むためのヒントを探しに 東京ビックサイトのSCAJ2018に行った。 セブンイレブンのコーヒーの味や、自分の淹れたコーヒーの味はわかるが スペシャリティコーヒーの味は、正直わからない。 アジア最大のスペシャリティコーヒーイ…

ドリップスタンドができた

ドリップスタンドがついに完成! がんばりました。(と つぶやいて自分を褒めた) 使ってみると 紙コップの中のコーヒーがよく見える このくらいの高さがちょうど良い高さだ。 使いやすくなってよかったネ。(つぶやき) 作り方 杉板をカットしカンナとヤス…

気が付けは新焼き芋ブーム

急に、トントコおやじのブログへのアクセス件数が増えた。 なんでだろう? 日本テレビのZIPで ”気が付けは新焼き芋ブーム”が放送された。 時系列でみるとある日のある時間にアクセスが集中している。 トリガーはテレビのようだ。 スーパーでも焼き芋が買…

ドリップスタンドを試作した

紙コップ用のドリップスタンドが欲しくて。 試作品を作ってみた。 なぜ、試作品なのかと言うと。 使い勝手の良いデザインを確かめるためのものだから。 こだわりのポイントは ドリッパーの受けをステンレスの丸棒にしたこと。 丸棒を支える側面板の幅を底板…

紙コップにコーヒーをいれるためのドリップスタンドが欲しい

コーヒーサーバーを使ってドリップコーヒーをいれる時、 味はともかく、 コーヒーの量が見えるので、量の調整は簡単。 でも、紙コップに直接ドリップコーヒーを入れるのは難しい なぜなら 紙コップの中のコーヒーの量が見えないので そそぐお湯の量の加減が…

キリマンジャロAA

いつのも買っているコーヒー屋さんは毎月4日間だけ コーヒーフェアを開催している。 今月の開催日は10~13日で販売する豆は キリマンジャロAAだった。 最高等級AAグレードの良質な酸味と甘い香り 100g 通常465円 のところが なんと170円。 安いぞ! 何…

美術館に行きたくなった 

近くに宇都宮美術館があるがもう何年も行ってない。 しかし、今回は行きたい。 篠山紀信 写真力 が始まるからだ 9月16日~11月4日 チラシを入手したのでよ~く見る。 さすが美術館のチラシ 紙質がいい(厚い) 両面印刷だ。 最初パンフレットの表紙の…

SCAJ2018の招待状が届いた

楽しみにしていた 無料招待状が届いた! わーい とてもうれしい。 今年もビックサイトで珈琲イベントを見てくるど-。 さっそく中身を確認。 あれっ 今年は会場がかなり広くなっている。 これが「コーヒー第四の波」の影響なのかな。 そういえば、近くのコジ…

コーヒー焙煎とポップコーン焙煎

珈琲の焙煎も回数を重ねる毎にうまくなってきた。 自分の好みに合うようにと その一点にだけ集中しているので 自分でも満足できる味になってきた。 毎回微妙に温度と取り出すタイミングを変えている 今回の温度設定は280度~300度の範囲で 2ハゼのピークの…

ハサミを研いでも切れなかった話し

ティッシュも切れないハサミがあるので砥石で研いでみた。 5分くらい研いでからきれいに拭いて 途中でチェック。 なんとまだティッシュが切れない。 後から知ったが、なんと 違うところを研いでいた。 具体的には 切刃と裏を研いでいた。 ハサミで研ぐべき場…