いもはぜオヤジの自由研究

やきいもとコーヒーが好き。がらくた集めも好き。

蓄電型ソーラーのポンコツバッテリー交換

我が家の蓄電型ソーラー発電バッテリーポンコツになった

 

ほぼ毎日、夕方から夜にかけて

ソーラーで発電した電気を使った補助照明点灯させているが...

 

夕方点灯すると4~5時間で照明がすっと消えてしまう

f:id:ptgj:20200523180824j:plain

 

給付金が出たらバッテリーを交換しようと考えていたが

そんなの待っていられない...

停電の備えを早める必要がありそうだ

 

今月は地震が多い...

f:id:ptgj:20200523181628j:plain

 

給付金なんて申請書すらまだ届いてないので

いつになるかわからない

 

ポンコツバッテリーチェックして交換した...

というのが今回のお話です

蓄電型ソーラーはとても便利
 日常の照明として活躍している

蓄電型ソーラーがあれば

ずーーっと停電していても

夕方から夜にかけての補助照明は点灯できるし

スマホの充電もできる

最小限の電気は確保できる

f:id:ptgj:20200523182034j:plain

しかし...

 

真夏停電になったらとても暑い

 

熱中症になったら大変だ...と

 

最近、地震が多いせいか

そう感じるようになった

 

エアコンの電力は無理でも

扇風機程度の電力なら容量UPできそうだ

 

容量UPすれば小型のインバーターをつないで

100V家電が使えるようになる

災害時の緊急電源として

f:id:ptgj:20200523181401j:plain

 

バッテリーをチェックしてポンコツ品は交換
 バッテリーチェッカーを購入して余力の有無を確認する

  1. バッテリーチェッカーの購入
  2. 新品バッテリーの購入(4個)
  3. ポンコツバッテリーの診断(3個)
  4. 新品バッテリーの診断
  5. 蓄電型ソーラーのバッテリー組み替え


これまでのバッテリーチェック方法

  • 蓄電型ソーラーからバッテリーを外す
  • 車に乗せてガソリンスタンドまで運ぶ
  • ガソリンスタンドのバッテリーチェッカーを借用してチェック

というとても手間のかかる方法をとっていた

バッテリー1個ならこの方法でもよいかも知れないが

さすがに6個にもなると、難しい

バッテリーチェッカーは便利
 記録して経時変化が数値でわかる

アマゾンで調べると意外と安く

実際に使ってみるととても便利だった

  • バッテリー電圧
  • CCA実測値 
  • CCAパフォーマンス
  • 内部抵抗 

もっと早く買っても良かった

自分でメンテナンスすることは重要だと感じた

 

次はインバーターをつないで

実際に扇風機を回してみる

 

小さな紫外線殺菌ボックス

硬貨や紙幣の殺菌装置があればいい

知らなきゃ気にならないのに

先日たまたま見たニュースがずっと気になっている

ニュースの内容は「お金の受け渡しで新型コロナウイルスの感染の恐れが疑われる為に硬貨や紙幣を触ったりATMを操作するとき衛生面が気になる人が増えている

硬貨や紙幣の殺菌装置があれば安心できそうだ

小さな紫外線殺菌ボックスを作ろう

バイ菌やウイルスの不安や疑いを減らしたい

どうやって安心感をより高めようかと…

 などとぐるぐる考えて

イデアを形にする時間が

なんとなくわくわくして楽しい時間なわけで

ついにイメージが形になった

 

ボディーは

野菜の採集コンテナの内面にアルミシートを貼った軽くて丈夫なもの

f:id:ptgj:20200503071106j:plain

 

構造は

15Wの紫外線殺菌ランプを天井部に固定

f:id:ptgj:20200503071007j:plain


使い方は

タイマースイッチをポンと押すだけ

 (1回だけ押せば5分間、2回押せば15分… 照射時間を変更できる)

f:id:ptgj:20200503074245j:plain

 

お金の殺菌もできる大きさ

キャッシュドロワーとコインケースを入れてみた

f:id:ptgj:20200507064719p:plain

気になる紫外線の殺菌能力

気になるのが紫外線の照射時間や効果だ

資料を見っけるのにすいぶん時間がかかったが

ついに見っけた

まだ新型コロナウイルスはのってないが

 

 資料によれば

 10wランプ 50cmの距離 → 90秒で100%殺菌

 詳細こちら 殺菌灯の殺菌効果 

 

 

自作した装置

15Wランプ 30cmの距離 → 300秒タイマー 

資料の条件より効果が期待できそうだ

 

 

驚いたことに今日のテレビニュースで

新型コロナウイルスが紫外線で死滅することが

証明されニューヨークの地下鉄で実証が開始されたと流れてた

www.news24.jp

 

これはタイムリーで嬉しいニュースだ

 

お店を再開する時に向けて

釣り銭や軍手の殺菌装置として

改良していきたい

 

まずデザインを工夫しよう

若干ダサい気がするし...

お店の片隅にあっても違和感のない形にしたい

 

材料が不足するかも知れないし

余分に仕入れるべききか悩む

 

蓄電型ソーラー発電システムの改良

数年前に自作した蓄電型ソーラー発電システムは

リビングや廊下の照明として

ほぼ毎日使っている

 

ある日

スイッチが低くて使い難いよって言われ思い出した

 

そうだ

前はわんこのお家があってその上に置いていた

でもわんこのお家を引っ越す時に

操作盤をそのまま床置きにしたので

スイッチの高さが低くなった

ずっとそのままだったから

毎回ON-OFFする時に

かがんだ姿勢で無理して使っていた

 

よし、なんとかしよう

そう決意して

大きなバッテリー棚に改良し

操作盤のスイッチを高くしたというのが

今回のお話しです

バッテリー棚を大きくしたら
 スイッチ操作がとても楽ちん

 

完成品の外観 

f:id:ptgj:20200510211737j:plain

 

バッテリー棚を大きくして正解だった

  1. スイッチの操作が楽ちんになった
  2. バッテリーの収納容量が6倍になった
  3. スマホタブレット充電時置き場所ができた

 

スイッチの先はLED照明につながっていて

毎日夕方になると点灯させています

 

6ヶ所に付いているので

既設の照明なしでも充分明るい

f:id:ptgj:20200506051522j:plain

蓄電型ソーラーを始めたきっかけは

停電で困った時期があったから

 

自家発電でなんとかしようと思った

今では省エネにもなって気に入っています

評判もそこそこ良いし

 

但し問題もある

バッテリーの数も容量も少ないので

4~5時間点灯させると照明がすっと消えてしまう

 

ソーラーパネルの出力には余力があるけど

それを受け取る側のバッテリー容量が足りていないので

もったいないことに充電しきれてない

 

今回の改良でバッテリーは沢山搭載できるようになったけど

バッテリーが無いので準備が必要

 

今後は

・今あるバッテリーを全部検査する

・結果を見て劣化品は捨てる

・そして給付金が出たらバッテリーをドンと購入したいなぁ

東芝殺菌ランプで紫外線殺菌ボックスを自作しました

我が家のコロナ対策

東芝殺菌ランプ(紫外線C波)を使って紫外線殺菌ボックス自作したというのが今回のお話です。 タイマー式で15分照射します。

f:id:ptgj:20200426140741j:plain

下駄箱を利用した紫外線殺菌ボックス

気になる記事

新型コロナウイルスSARSのウイルスより太陽光に弱いという記事を見つけました。紫外線A波(UVA)SARSのウイルスの活性にまったく影響を与えないが、新型コロナウイルス不活性化させられたという内容でした。

news.tv-asahi.co.jp

 

日本語でWEB検索した限りでは紫外線が新型コロナウイルスを不活化させるというエビデンスが見つからなかったのでこのニュースは嬉しい。紫外線C波であればさらに強力に不活化させられるという事だ。

 

最近 ちょっと不安に思うことがありました

つまり…

今回下駄箱を利用して紫外線殺菌ボックスを自作しましたが、

新型コロナウイルス本当に有効なのか?

正直なところ 不安でした…

お金もかかったし…

効果は目に見えないし

ホワイトハウスが効果があると言ってくれて良かった。バンザイ

 

主な材料

  1. ランプ東芝殺菌ランプ GL20×2本
  2. タイマーは、パナソニック埋込電子浴室換気スイッチ WN5293K ×1個

UV用保護メガネも準備 紫外線は目や肌に有害なので。

UV用保護メガネは扉を閉じた状態での漏れ光確認に使いました。

 

このランプは波長253.7nmの紫外線を効率良く放射するランプで、空気、水、器材の殺菌などに利用されているようです。

f:id:ptgj:20200425020321p:plain

東芝殺菌ランプGL20

f:id:ptgj:20200425020205j:plain

f:id:ptgj:20200426145519j:plain

 

使用方法
家に帰った時に、カバン財布などの殺菌に使用しています

その他、買い物した商品宅配便の荷物町内会の回覧板等、幅広く殺菌しています

f:id:ptgj:20200422110034j:plain

雑菌が多いイメージの下駄箱を殺菌清潔空間に改造

操作方法

ボタンを押すだけ設定時間だけ照射してOFFになります

このスイッチはとても使い勝手がよいです

f:id:ptgj:20200426144323j:plain

タイマーは15分に設定

 

考察

今回の出来は想像以上に満足

うまくいった。

気分がいい…

 

次はもっと小型安価軽くて丈夫紫外線殺菌ボックスを作ろうと思う。

使用を目的を焼き芋屋さん特化して考える

焼き芋屋さんが何を殺菌するのか?と言うと

 

そんな大したものは無いです、せいぜい

軍手、紙袋、ビニール袋、お金(お釣り)…

でも、どれもアルコール殺菌の適さないアイテム

従来はどれも殺菌なんてしていない

僕は誰も気付かない部分への清潔さへのこだわりをもちたい

紫外線なら簡単に殺菌できるし 

殺菌ボックスは誰でも作れる

 

しばらくの間、業種を問わず清潔な環境を保つことが重要だと思います

このブログを見て紫外線殺菌ボックスを作りたいと思う人がいるかも知れない

そう思って、主な材料の型番を掲載しました。興味のある方は試してみてね。

コロナ対策にUV殺菌装置を作りたい

最近コロナウイルスの報道が多くて怖い

 

自分なりの対策はマスク除菌

家の玄関の前アルコールスプレーを置いている

 そして

スーパーの駐車場に着いたら車の中でマスクを付け

買い物をして、駐車場に戻ったら車の中でマスクを外す

家まで移動して

家に入る前にアルコールで除菌する…

 

でもある日気づいた…

何か変? 無駄が多い

 

家の玄関でアルコール除菌して

靴を脱いで 数十秒後には

洗面所で手を洗いうがいをする

あれれ?

指先アルコールがまだ乾かないのに

すぐに手を洗うって 無駄じゃねーの?

 

そこで考えた…

 アルコール除菌スプレー車の中に保管

仕事が終わり車に乗ったら除菌する

買い物をして車に乗ったら除菌する

我ながら良い方法を思いついたと思う 

自分の車清潔エリアに設定するという方法だ

 

テレビやネットの情報では

海外は日本より感染者が多いらしい

詳細は分からないが、

靴を脱がない文化も影響しているという話が気になった

 

そういえば鳥インフルエンザが流行った時

養鶏場の周りで消毒ポイントを設けて

自動車のタイヤとか長靴消毒していたのを思い出した

 

今回のコロナ対策ではそのような消毒ポイントの設定が無いのが気になる

僕は心配性なので自分の家の玄関に

消毒ポイント設定したいと思うようになった

 

具体的には

病院にあるUV(紫外線)殺菌装置を玄関に置きたい

 

UV殺菌装置があれば 

マスク😷、カバン💼、靴👞、お金💴、スマホ📱、

上着🧥、野菜🥕、宅配便の荷物📦など

何でも殺菌できる

 


 UV殺菌装置をネットで探したら

 小型なのに高額88,000円だった

 しかも売り切れ

f:id:ptgj:20200416123043j:image


 

コロナウイルスの影響で売れているのかも?

構造は単純そうだし

 

見た目を気にしなければ自分で作れそうだ

 

キャビネットを作るのは難しそう…

我が家の下駄箱が利用できそうな気もする

 

ゴールデンウイークに間に合うように材料を集め作りたい

玄関の備え付け下駄箱なので

かなり大きめのUV殺菌装置になりそうだ

薪火と焼き芋の大きな画像

写真家の知人が撮ってくれた大きな写真

Gmailオンラインアルバムのリンクとしてきました!

 

CANON iMAGE GATEWAYオンラインルバムへのご招待」

というタイトルのメールです

 

初めて使ったけど便利

無料で家族やグループで簡単に写真を共有できる 

 

「アルバムを見る」のボタンを押すと画像が8枚あって

そこから画像を選んで 

さらに

「オリジナル表示」のボタンを押すと…

 

ドッカーン大きな画像で表示された

 

薪火 オレンジ色の炎と赤い熾火がいい

f:id:ptgj:20200324013020j:plain

薪火はドラム缶のかまどに桜の薪をたくさん入れ

近距離の熱い位置からの撮影でした

 

 

紅はるか 

f:id:ptgj:20200324013120j:plain

ねっとり柔らかで、とても甘い品種

甘くて柔らかいのが好きな人に人気のお芋です

 

シルクスイート

f:id:ptgj:20200324013134j:plain

しっとりなめらかほど甘さの品種

甘さと食感のバランスがとても良いお芋です

 


 僕がスマホで撮った画像とは

比較にならない迫力なので 

とても嬉しい

ホームページに加えたい画像だ

 

焼き芋の写真撮影

焼き芋の撮影セットを作り

写真撮影にチャレンジした

 

ポイントは

  1. 背景を黒くする
  2. 左右に白い反射板を置いて影を消す

f:id:ptgj:20200322185249j:plain

 

焼き芋をかっこよく撮りたい

でもの撮影は難しい

f:id:ptgj:20200322184329j:plain

 

焼き芋2種類用意

 

紅はるか

f:id:ptgj:20200322184038j:plain

 

シルクスイート

f:id:ptgj:20200322184147j:plain

 

紅あずまは撮影前に売れてしまったので また次の機会に…

 

 

スマホで撮影開始

 

撮影セットの上に紙を敷いて

手で割ったお芋を置く

 

紅はるか

f:id:ptgj:20200322184824j:plain

 

シルクスイート

f:id:ptgj:20200322184913j:plain

うん、上手に撮れた

 

しかし、背景を黒くした意味が無いと

後で気づいた…

 

 

しばらくすると…

なんと

写真家の知人がカメラを持って来てくれました!!

 

「焼き芋はお皿の上に置いた方がいいよ」

アドバイスされたので大きな木のお皿を用意

f:id:ptgj:20200322183913j:plain

 

この後

紅はるかシルクスイートの写真をこのセットで撮影し

焼き芋の撮影もドラム缶の釜で行った

撮影時カメラの操作を説明してくれたけど

専門的すぎてなんかすごい

 

この後、色の調整トリミングとかの編集を行うそうだ

「画像の容量が大きくてメールでは送れないんだよんね」

「完成したらアルバムサービスのリンク送るね」

 

「大きく引き伸ばしてお店の看板にできますか」って聞くと

「1mくらいに伸ばしても大丈夫だよ」

 

1mは凄い

どんな風に撮影できたのか完成が楽しみ